1. 程式人生 > >容易用錯的日語(2)

容易用錯的日語(2)

1 「削除」と「クリア」

意思:
 削除:刪除,刪掉(針對部分內容)
 クリア:清空、清除(針對全部內容);解決

例文:
 × 畫面の金額テキストボックスの內容を削除する。 (誤用)
 ○ 畫面の金額テキストボックスの內容をクリアする。 / 清空畫面中金額文字框中的內容。
 × 仕様書の第5章の內容をクリアする。 (誤用)
 ○ 仕様書の第5章の內容を削除する。 / 刪除式樣書第5章的內容。

 1)最後の1行を削除する。 / 刪除最後一行。
 2)このフィールドを削除する。 / 刪除該欄位。
 3)前に入れたデータをクリアする。 / 清除以前輸入的資料。
 4)困難を一つ一つクリアしていく。 / 逐一解決困難。

2 「迷う」と「迷惑」

意思:
 迷う:迷失,猶豫,迷惑
 迷惑:麻煩、打攪

例文:
 × 彼に教えるか教えないか迷惑している。 (誤用)
 ○ 彼に教えるか教えないか迷っている。 / 正在猶豫告訴不告訴他。

 1)道に迷ってずいぶん遠回りした。 / 迷路了,繞了一大圈。
 2)迷って末にようやく決斷した。 / 猶豫了半天,最後終於下了決心。
 3)他人に迷惑をかける。 / 給別人添麻煩。
 4)ご迷惑をお掛けしまして、申し訳ございません。 / 對不起,給您添麻煩了。

3 「工夫」と「暇」

意思:
 工夫:設法、想辦法、動腦筋、找竅門
 :時間、閒工夫、餘暇、休假

例文:
 × 明日工夫がありますか? (誤用)
 ○ 明日暇がありますか? / 明天有空嗎?

 1)あれこれ工夫する。 / 想各種方法、千方百計。
 2)效能の面で工夫する。 / 在效能方面下功夫。
 3)忙しくてお晝を食べる暇もない。 / 忙得連吃午飯的時間都沒有。
 4)暇なら溫泉にでも行きませんか? / 有時間的話去不去泡溫泉?

【作業】

選擇合適的詞填空,注意變形^^

1)( 暇 / 工夫 )をもらって実家に帰った。
2)使いやすいようにいろいろと( 暇 / 工夫 )をこらした
3)行くべきか行かざるべきか( 迷う / 迷惑 )いる。
4)人の( 迷う / 迷惑 )にならないように気をつける。
5)連絡先から名前を( 削除 / クリア )する。
6)メッセージを出力した後、ユーザーID、パスワードの入力領域を( 削除 / クリア )する。

【答案】

1)( 暇 )をもらって実家に帰った。 / 告假回老家了。
2)使いやすいようにいろいろと( 工夫 )をこらした。 / 為求使用方便動了不少腦筋。
3)行くべきか行かざるべきか( 迷って )いる。 / 猶豫該不該去。
4)人の( 迷惑 )にならないように気をつける / 注意不要給人帶來麻煩。
5)連絡先から名前を( 削除 )する。 / 從聯絡物件中刪掉名字。
6)エラーメッセージを出力した後、ユーザーID、パスワードの入力領域を( クリア )する。 / 出錯資訊表示後,清空使用者ID、密碼輸入框中的內容。